映画 "ウオーター WATER" 名古屋 栄 上映会
"ウォーター"は、ロシアの映画製作チーム"マスタースカヤ"によって2006年に製作されました。
プロデューサーはモスクワ在住のサイーダ・メドヴェデヴァさんです。
サイーダさんは、これまでに何百ものフィルムを作られていますが、そのうちの多くは当然のことながら、依頼を受けての製作です。
ところが"ウォーター"は、スポンサーの意向に基づくものではなくて、サイーダさん自身が何年も前から温めてきた題材「水の神秘」を扱ったものであり、「自分の純粋な思いとして、是非とも作りたいと思って作った映画」とのことです。
"ウォーター"では、目を見張るほどに美しい映像の数々によって、地球上の水のさまざまな姿が映し出されていきます。
今回、この映画「WATER ウォーター」の自主上映会が10月27日(日)に開催されますよ♪
開催スケジュール
|
2013年10月27日(各回8名) 第1回10:00-11:45 第2回12:00-13:45 第3回14:00-15:45 第4回16:00-17:45 第5回18:00-19:45 |
自主上映会のお申込みはこちらから♪
Facebookをされている方には、ご存知の診断アプリ♪
いまさらって感じもありますが、矢場町駅に看板を出したこともあって掲載しているイメージを使ってアプリも作ってしまいました(^_^;)
本当に簡単な診断ですので、試しにやってみては如何でしょうか?
もしかしたら、今までとは違った発見があるかもしれませんよ!
診断を行っても、勝手にFacebookに投稿することはありませんので安心してくださいね♪
↓下の画像をクリックすると、診断アプリが表示されます。

ちょ~親バカおせっかいママ和田瑞穂の
今日の「いってらっしゃい!」
7月から公開を開始しました約1分の超ミニミニ講座も、いよいよ明日で10本目の公開となりました♪
毎朝、子供が学校に行く時に、「いってらっしゃい!」という事にプラスして質問をすることで、子供が楽しく学校で過ごせるようにします♪
専用ページには、右のサイドバーにあるこちらのマークをクリックしてください!

一人でも多くの子どもたちが、学校に行くのが楽しくなって、笑顔で過ごせるように取り組んでいます。
ぜひ、みなさん観てくださいね♪
毎回好評のB.Labお茶会が9月25日(水)に開催決定!
今回は、風水鑑定士&建築士の金野美穂先生をお招きします♪
お申込時に生年月日をご登録いただければ、お茶会当日までに風水鑑定士&建築士の金野美穂先生が、あなたの2013年10月〜2014年 9月までの運気の流れ(吉方位)資料を作成してくれます。
それを元に、間取りの鑑定や引越、転職などによる移転などのアドバイスをいただけます♪
今回も有名所の美味しいスウィーツとスターバックスコーヒーや紅茶のフルードリンクをご準備しております♡
みんなでワイワイ盛上り、運気を向上させながら楽しみましょう!
嬉しい特典
・お申込者の方には事前に方位磁石をプレゼント
・鑑定資料はお持帰りできます
事前にご準備いただくとより正確な鑑定ができます
・家の図面がある方はご持参ください。(無い方はある程度の間取りを把握してきてください。)
・方位磁石が届いたら、間取りの方位を測るとより正確なアドバイスができます。
・事前準備ができなくても吉方位や運気はお伝えできます。
日時:9月25日(水)13:00〜15:00
場所:Baby's Breath
連絡先:052-238-2128
お申込はこちら
http://kokucheese.com/event/index/111873/
6月ごろから動画作成を開始したのですが、8月で総再生回数が約2,500回となりました!
みなさん、本当にありがとうございます!
8月に再生回数の多かった人気動画ランキングは次の通りです♪

第1位
オラクルリーディング(しおんえつこ)
「オラクルリーディングって何?」というのを紹介する講座紹介系の動画なのですが、作成してから毎週のように一定回数再生されている人気コンテンツです♪

第2位
BBマート8月号
ココロと気持ちのフリーマーケットBBマートの8月開催をお知らせするイベント告知動画です♪ただ今、9月開催のビックリBBマートの告知動画も作成中です!

第3位
切り絵アート教室
ベイビーズブレスで定期的に開催されている切り絵アート教室の講座紹介系動画です♪こちらは、作成したのが最近なのですが講座申込みもコンスタントにあり講座も動画も人気ですね!
先月はイベント告知系の動画が上位を占めていたのですが、今月は講座紹介系が上位に来てますね。
最近は動画を使ってのマーケティングが効果が出るという事で人気のようです。
iMovieを使うと簡単に動画が作成できますので、一度チャレンジしてみては如何ですか?
作成方法を教えてもらえる講座もありますよ!
注目の動画は、今月第7位となった「iMovie予告編の作り方♪」ですね。
先ほど、ご紹介したiMovieで映画の予告編の様な動画が簡単に作成できる方法を簡単に紹介した動画です!
しかも、この動画そのものがiMovieの予告編を使って作成したものなんです!
この他にも、気分転換になるような水槽を映しただけの動画や、オンラインミニミニ講座「今日のいってらっしゃい!」、近くのお店を紹介した動画などもありますので、動画サイトものぞいてみてくださいね♪